お知らせ
4月・5月の子ども達
入園、進級おめでとうございます。今年度は14名の新しい子ども達を迎え、新年度がスタートしました
今年度も保護者の皆様と一緒に、子どもたちが笑顔で楽しい園生活が送れるよう職員一同頑張りたいと思います
4月 子ども達は新しい生活が始まり、元気いっぱいいろいろな遊びを楽しんでいます。
桜の花を見に、お散歩に行きました
すずらん組
すみれ組
ばら組
たんぽぽやテントウムシも見つけたよ
友達と一緒にいろいろな遊びを楽しんでいます
色紙を折って丁寧に切って、タンポポの花を作りました
戸外で友達と一緒にしっかり体を動かして遊んでいます
ままごとが大好きなばら組は、お家ごっこやお風呂ごっこを楽しんでいます
さくら組の子どもたちはままごと遊びが大好きご馳走を作ったり、赤ちゃんのお世話をしたりして楽しんでいます。
4月24日 子どもの日の行事・誕生会 おたんじょうび おめでとう
マットやフープ跳び、平均台をくぐって、こいのぼりにタッチゴールしておみやげをゲット
ハードルをまたいで、こいのぼりをくぐってゴール!!
細い道を通って跳び箱からジャンプ!
みんなでこいのぼりのトンネルをくぐってゴール!!
チューリップ組さんは、ベビーカーでこいのぼりのトンネルをくぐったよ!
マットや跳び箱ジャンプなど、それぞれの年齢に合わせてゲームを楽しみました
5月 新緑がきれいな季節、どのクラスもお散歩を楽しみました
すずらん組とすみれ組はれんげ畑まで出かけました
近くの空き地や西公園など、お散歩を楽しんでいます
お散歩ロープを持って、お出かけしました
避難車に乗ったり、安全なところでは歩いてお散歩に行きました
昨年度、種まきをしたスナップエンドウが育ち収穫しました
すずらん組の子どもたちが筋取りをして、給食のお汁に入れてもらったり、小さいクラスにもごちそうしたりしました
トマト、キュウリ、ナスなどの夏野菜の苗を植えました。
すみれ組の子ども達もナスやきゅうりなどの苗を、優しく持って植え付けをすることができました
ばら組は、プランターにパプリカを植えました
みんな今から収穫を楽しみにしています
食育 給食の先生と楽しみながら食べ物クイズ
箱の中には何が入っているかな?触っただけで当てられるかな
栄養士の先生から噛むことの大切さを教えてもらいました。
19日サッカー教室がありました。
サッカーのコーチを迎え、サッカーの楽しさを体験しました
お腹でボールをキャッチ!
ボールを少しずつ蹴りながら進みます
ボールをたたいたり、キャッチしたり、ゆっくり蹴ったりしてボールの感覚を楽しみました
ステージごっこ 歌ったり、踊ったりして楽しんでいます
お散歩で積んできた草花や家から持ってきた花を使って、ごちそう作りを楽しんでいます
新聞紙をびりびり破って新聞遊びちぎったり、雨のように降らせたりして楽しんでいます
チューリップ組の子どもたちはテラスでハイハイやあんよを楽しんでいます
29日 3上クラスの参観日おうちの人と一緒に戸外でコーナー遊びを楽しみました
すずらん組は、グループに分かれて2文字の食べ物を話し合いました。その後、グループごとに発表しました
遊戯室に移動して、文字数でグループを作る『猛獣狩りに行こう!』という集団遊びを楽しみました
すみれ組は、自分たちで作った絵合わせカードで楽しみました
ばら組は、親子でカメラを製作してからお店屋さんでお化粧屋さんやジュース屋さん、カメラで写真を撮って楽しみました
戸外では3クラス一緒に『昆虫太極拳』の体操を楽しみました
あっという間の参観日でしたが、子ども達の遊びの姿や給食の様子など園での様子を見てもらえたのではないでしょうか。家庭では見せない園での表情や姿。これからも色々な体験を一緒に経験していきたいと思います