社会福祉法人すずらん保育園 岡山県総社市の保育園。生後3ヶ月から小学校入学前の幼児の保育。午前7時から午後6時の11時間保育および午後7時までの延長保育もあり。

第二すずらん保育園
TEL0866-93-4265
岡山県総社市秦380番地の2

お知らせ

春が近づいています

(2018/03/15)

立春を過ぎても

「いったい春はどこに?」

と思う寒い日が続きました。

しかし、

3月に入るとちゃんと

春の足音が聞こえてきました!

小さなお友だちも

散歩にでかけます。

sanpo1.jpg

sanpo2.jpg

散歩車や保育士に手をひかれて

園外にでかけます。

1歳児のきく組さんは、

散歩ロープで、

列になって歩きます。

sannpokiku2 (2).jpg

sannpokiku2 (1).jpg

虫を見つけて

「見て見て!」

友達に話しかけます。

かわいいですね。

帰りは保育園まで

「よーい、ドン!」

kakextuko.jpg

そして、

2歳児はおやつをもって

出かけます。

sakura.jpg

sakurasannpo.jpg

外で食べると

おいしいね。

3月=弥生の

『弥』は「ますます・いよいよ」、

『生』には「草木が生い茂る」

という意味があるそうです。

冬が終わって

草木が芽吹き生い茂る季節に

なるというこの異名は

まさに今

ぴったりですね。

さて、

今年度も終わりが近づき、

一年生となる年長児は交通指導、

進級組は最後の参観日で

成長した姿を見て頂きました。

sankansakuratouban.jpg

お当番を始めた2歳児です。

みんなの前で挨拶します。

sankankiku.jpg

1歳児は親子で運動遊び。

跳び越えたりまたいだり、

ゴール目指して進みます。

ohinasama1.jpg

3歳児クラスは

親子でおひなさまに

なりました。

ohinasama2.jpg

お父さんとの

変わり雛です

そして、

ふれあい遊びを教えてくれる

素敵な訪問者もありました。

sankan1.jpg

sankan2.jpg

sankansakura (2).jpg

吉備路伝説を語る会

の皆さんです。

親子でふれあい遊びや

お話を聞かせていただきました。

一方、

西公民館では就学児が

道の歩き方や

傘のさし方指導を受けていました。

koutu1.jpg

koutu2.jpg

「右をみて、左をみて・・・

もう一度右を!」

指導員さんの声に

まっすぐ手があがります。

koutu3.jpg

指導を終えて、

修了書をもらいました。

学んだ交通ルールを守って、

安全に通学してくださいね。

2日にはお別れ遠足が

ありました。

矢掛総合運動公園に

3歳以上児のクラスが

参加しました。

sumire2 (1).jpg

バスに乗って、

「行ってきま~す」

年長児の仲良しが集ったり・・・

お姉さんが3歳児を誘ったり・・・

ensokusiso.jpg

大好きな先生と

最後の思い出作りを

する年長さんなど、

楽しそうな姿が

たくさん見られました。

ensokukawahara.jpg

ensokusuberidai.jpg

owakarebentou.jpg

保育園最後の

お弁当も食べて・・・

友達との思い出を

心と写真に

刻んで、

園に帰りました。

sumire2 (2).jpg

bara.jpg

園を卒園するお友達、

そして、

幼稚園に転園したり

引っ越しするお友達との

お別れ会も

開かれました。

owakare2jpg (2).jpg

卒園児が前に整列しました。

頭には年中児が

描いた一人一人の

似顔絵の冠です。

kuizu.jpg

保育園○×クイズ!

正解すると、

先生と握手したり、

抱っこしてもらったりの

ご褒美がありました。

owakare2jpg (1).jpg

dakituki.jpg

笑顔のギュ~の

その後は・・・

suraido1 (1).jpg

suraido1 (2).jpg

barun.jpg

映像で一年を振り返り、

ちょっぴり涙が

こぼれそうになる

先生達。

そして、

小さいクラスからの

プレゼントに

笑顔の子ども達・・・

purezenntowatasi.jpg

purezento3 (1).jpg

purezennto.jpg

とても素敵な

時間でした。でも・・・、

まだまだ会は続きます。

次はバイキング給食の

お楽しみです。

kaisixyoku.jpg

「これにしよう~」

自分達で好きなものを

取り分けます。

purezento3 (2).jpg

みんなそろって

「いただきます」

小さいお友達の

クラスにも訪問して

一緒に食べたり

食べさせたり・・・。

sixyokuji1.jpg

tetudai1.jpg

大きくなった

年長さんは

4月から小学生!

24日には卒園式を迎えます。

最後に立派な姿を

見てもらおうと、

歌やお別れの言葉を

練習しています。

sotuennsiki.jpg

春が近づいています。

別れと出会いの季節は

もうすぐです。


↑ PAGE TOP