お知らせ
5月の子ども達☆
5月の子ども達の様子です!
【サツマイモの苗植え】
子ども達は園長先生に苗を見せてもらい、とても興味津々の表情ですね!
「大きいお芋がたくさんできますように・・・」
秋の収穫が楽しみですえね。
【ソラマメの殻むき】
園長先生がソラマメを持って来てくれました。
「ことりにみえるー」と子ども達は殻を見ていろいろな発見をしていました。
「大きい豆があったー」と子ども達の表情は、生き生きしていますね
塩茹でをして、おいしくいただきました!
野菜が苦手な子どもも食べることができました
チューリップ組はインゲン豆の種まき、すずらん組は夏野菜の苗を植えました
1の指をして穴を開けて・・・種まいて・・・
初めてのことで少し緊張ぎみでしたが、みんなで一緒にできました。
毎日、水やりをして生長を見守っています
トマト、なす、ピーマン、きゅうり、おくら、落花生...たくさんの種類を植えました。
みんなで順番に植えています。
「一杯」を守って、順番に水やりすることにも慣れてきました。
戸外遊び、室内遊び共にいろいろ楽しんでいる子ども達!!
きく組さん、みんなで車に乗ってゴーゴー
どこまで行くのかな~??
さくら、すみれ、すずらん組さんは草花を使っておままごとをして楽しんでいます。
おいしくできるかな?
外で青虫を見つけて、お絵かきタイム
葉っぱや青虫を見ながら楽しそうに描いていますね
近くの空き地で虫やお花探しに夢中のすみれ、さくら組さん。
自分達で作った虫かごを持ってお散歩~
真剣にパズル取り組むさくら組さん。
みんなで協力
体操
きく組さんは粘土で型抜き。とても真剣です!!
「みてー、できた~!!!」
「だーるまさん、だーるまさん、にらめっこしましょ・・・
」
「あっぷっぷ~」の子ども達。
保育園で一番小さいお友達に「はい、どーぞ」と優しい姿が見られています!
かわいい一場面ですね
秦小学校のお兄さん、お姉さんとの交流会。
今年もトウモロコシを植えました。
新しいクラスでの生活にもすっかり慣れ、子ども達は毎日楽しく過ごしています。
6月もいろいろな遊びを経験しながら楽しく過ごしていきたいと思います。