社会福祉法人すずらん保育園 岡山県総社市の保育園。生後3ヶ月から小学校入学前の幼児の保育。午前7時から午後6時の11時間保育および午後7時までの延長保育もあり。

第二すずらん保育園
TEL0866-93-4265
岡山県総社市秦380番地の2

お知らせ

冬の行事

(2018/01/05)

第二すずらん保育園では11月に

少し早いおもちつきをしました!

3才以上児クラスのお友達は一人一人

もちつきを経験しました

29.11.1.jpg

きねが重たいこと、つきたてのおもちが

やわらかいこと・・・色々な発見をして

ワクワクしていました!

29.11.4.jpg

つきたてのおもちおいしかったね

29.11.2.jpg

s_DSCN5025[1].jpg

お手伝いに来てくださったおじいさん、おばあさん

ありがとうございました

12月には生活発表会がありました

子ども達が日々の生活や遊びの中で

出来るようになったことや成長した姿を

お家の方に見て頂きました

◇ちゅうりっぷ組◇

生活遊び『あつまれ!!ちびっこアンパンマン』

29.11.6.jpg

s_IMG_2661[1].jpg

アンパンマンに変身した可愛い姿で

かばおくんにアンパンマンパンを届けました

◇きく組◇

生活遊び『おべんとうバス』

s_IMG_2668[1].jpg

生活や遊びの中で出来るようになったことを

披露する子ども達・・・

靴下を一人で履けるようになったところを

見てもらいました

29.11.7.jpg

おにぎりやハンバーグ、エビフライに

ミニトマトになりきった子ども達がバスに

乗ってピクニックに出発です

◇さくら組◇

劇遊び『さつまのおいも』

29.11.8.jpg

s_IMG_2640[1].jpg

歌、楽器遊び、劇遊びとドキドキしている

子ども達・・・

不安や緊張する姿も見られましたが

いつもの可愛い笑顔も見せてくれました

◇ばら組◇

劇遊び『おおかみと7匹の子ヤギ』

29.11.9.jpg

s_IMG_2733[1].jpg

歌、合奏、劇遊びと一つ一つ

真剣な表情だったり、照れる笑顔だったり

色々な表情を見せてくれました

◇すみれ組◇

すみれ組全員で歌、合奏、劇を

4歳児16名ははじめのことば、英語教室を

披露しました

劇『うらしまたろう』

s_IMG_2799[1].jpg

英語教室(4歳児)

s_IMG_2711[1].jpg

一つ学年が大きくなったことで

子ども達の真剣な表情から緊張感が

伝わってきました

◇すずらん組◇

すずらん組21名の子ども達は

保育園生活最後の発表会でした

英語教室(5歳児)

s_IMG_2723[1].jpg

劇『ながぐつをはいたねこ』

29.11.11.jpg

s_IMG_0440[1].jpg

友達と心を一つにして演技をする子ども達に

沢山の感動をもらいました

(ここまでの写真は予行演習の日やクラスで撮影したものです)

生活発表会を終え、子ども達の

話題はクリスマス一色

「サンタさん来てくれるかな?」と

毎日楽しみにしていました

s_DSCN5422[1].jpg

s_DSCN5427[1].jpg

クラスごとにみんながクリスマスバージョンの

帽子やヘアバンドを手作りし、会に参加しました

クリスマスのお話しや

先生たちの踊りを見たり・・・

s_DSCN5438[1].jpg

女神さまと女神さまになったすずらん組の

女の子と4つの約束をしました

○お友達と仲良くする火

○好き嫌いせず何でも食べる火

○お片付けをする火

○誰にでも優しくできる火

s_DSCN5433[1].jpg

それぞれ火を灯してもらい、女神さまと

保育園のお友達みんなが守るお約束をしました

いよいよサンタさんの登場です

一人一人プレゼントを手渡してもらいました

s_IMG_0065[1].jpg

s_DSCN5467[1].jpg

サンタさんとはいチーズ

s_DSCN5497[1].jpg

大きいクラスのお友達は

バイキング給食を楽しみました

s_DSCN5349[1].jpg

s_DSCN5350[1].jpg

s_DSCF1836[1].jpg

いつもと違う雰囲気の給食

楽しかったね

なんと・・・お昼寝をしている間にも

s_IMG_0172[1].jpg

サンタさんがプレゼントを届けて

くれました

喜んだり楽しんだり子ども一人一人の

いい表情を見ることができたクリスマスとなり

一年を笑顔で締めくくることができました

さあ、いよいよ2018年のスタートです

あけましておめでとうごさいます!

昨年は大変お世話になりありがとうございました。

今年も子ども達の成長を近くで見守りながら

一日一日を大切に過ごしてきいきたいと思っております。

本年もよろしくお願い致します。


↑ PAGE TOP